版権タルパに対して

愛花「私がコスプレするとしたら何がいい?」

 

揚羽「天女」

 

まさかの(´・ω・`) 

姉さん、意外な所から攻めてきますね。

 

 

さて、今日は版権タルパについて自由に語ります。

 

私が第一に思うのは版権タルパって何?です。もちろん、既存キャラを元に考えたタルパってことはわかりますよ。

 

でもね、そもそも何も参考にしてないタルパっていないんじゃない?と思います。

 

例えばですよ、金髪ツインテールのタルパを作ろうとします。はい、貴方が江戸時代の市民だったとしたらこのタルパを創れますか…?

 

日本人は基本黒髪で、外国の方の交流が今より少なかった時代です。ツインテールという髪型も恐らくなかったのではないかと思います。

 

これは偏見…かも知れませんが、タルパーさんはアニメ好きな方が多い気がします。

 

アニメでは良くある金髪ツインテというキャラですが、果たして金髪ツインテと言う概念が無かったとしたらそのタルパは創れるのでしょうか。

 

少なくとも私は無理です。出来る人は時代を切り開くレベルの人ですよ(偏見)

 

つまり、不特定多数ではありながらも誰かしらの影響を無意識に受けているのだと思います。

 

私はそう思ってるからこそ、版権タルパに理解がない人はうーんって思っちゃう。

 

一般的に言われている版権タルパに白夜は入るのかも気になる。

 

参考にしたキャラクターはいるのだけれど、外見も性格も同じじゃないし、何より私が同じにしようと思ってない。そのキャラを参考にして白夜を作りあげたって感じなので、私にとっては元ネタより資料って感覚。

 

この場合は版権タルパに入るのかな?

 

 

 

 

あと外見も性格も既存キャラと全く同じにしてる人。

 

正直にいって、めーーっちゃ羨ましい笑

私も憧れの二次キャラと生活してみたい!!

 

それでも私がそういうタルパを創らないのは、よくいわれる既存キャラからの悪影響があるといけないってやつじゃなくて。やっぱり既存キャラと自分が創るタルパって結局は別人じゃないですか。

 

上手く割り切れる人とかはいいんですけど、私は私が創り出した似ている人じゃなくて、そのままの二次キャラが好きなんですよね。

 

私が創り出すって時点で本人じゃありませんし。タルパとタルパーって、家族とも友情とも繋がり方が違って、文字通り一心同体です。

 

そうじゃなくて、私は創作キャラとして好きなままでいたいなぁって思ってます。